さてさて久しぶりのブログです。
前回の記事から、8ヶ月ほど空いてしまっていますね。。。
この間、小説ばかりを読んでいました。
その辺りについては、Twitter を見ていただけたら嬉しいです。
https://twitter.com/SpadeboysV
さてさて、この度はゲーム理論について学んでいこうと思います。
いきなり突拍子も無いことを言ってしまい申し訳ありません。
当然ど素人のため、勉強法については、以下の本を参考にして進めていく予定です。
他の本を参照にする場合もあります。その場合は、どの本を参照にしたかをその都度お知らせします。
何のためにゲーム理論を学ぼうと思ったのか。戦略を考える際の思考の軸を欲しかったためです。
それがゲーム理論でなければならない理由までは特にありませんが、何となくの憧れでしょうか。ゲーム理論を知っているとカッコいいと言いますか。。。
普段の会社勤めでゲーム理論でものを考えている人なんていませんし、もし自分がゲーム理論の考え方をできたら、30歩ほど他の人よりも差をつけることをできるか〜もしれませんw
そうして自分が学んだ内容をこのブログで書いていき、このブログを読んだ人もゲーム理論の思考法を身につけられるようになるくらいにはしたいと考えています。
次回から、ゲーム理論とはどういったものなのかを書いていくつもりです。
では今日はこのへんで